台風26号
2015年11月18日16時30分発表 台風第26号は、18日15時にはマーシャル諸島にあって、西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
この台風は西よりへ進んで、19日03時にはトラック諸島近海に達し、21日15時にはマリアナ諸島に達するでしょう。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。次回の台風情報は、19日10時30分の予定です。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
毎月の台風発生は50年ぶり。今後の進路に注意。
17日夜、台風26号が発生しました。1月から11月にかけて毎月発生しているのは1965年以来、50年ぶりのことです。今後の台風の間接的な影響に、ご注意ください。
台風26号は現在、日本のはるか南の海上にあって、今後はゆっくりと西へ進む見込みです。その先の予報はまだ出されていませんが、来週のはじめ頃に、日本付近に間接的な影響が出るおそれがあります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00010001-wmapv-soci

- 関連記事
-
- 熊本城崩壊、城の南側のやぐら「飯田丸五階櫓」の土台の石垣も崩壊 (2016/04/16)
- 【熊本GW】自粛ムードが広がりつつあるが、地震はお祭りだ!?【熊本地震】 (2016/04/16)
- 【熊本地震】緊急地震速報、日向灘と誤報。でも気を付けて。(2016年4月16日) (2016/04/16)
- 【悪質デマ】おいふざけんな、地震のせいで・・・熊本でライオンが逃げた!?地震で炎上か。 (2016/04/16)
- オマーン大洪水【オマーン湖】 (2016/03/14)
- 【地震予知】また明日地球が終わる?震度階級に存在しない震度8が2016年2月22日に発生? (2016/02/21)
- 【スーパー極寒】近畿・徳島の気温がマイナス突入。しかも全ての観測点で氷点下まで気温が下がる。(2015年1月24日) (2016/01/24)
- 季節外れの台風26号、インファが誕生。毎月の台風発生は50年ぶり。 (2015/11/19)
- 【大雨】伊豆諸島 八丈町の全域に避難勧告。 (2015/11/19)
- 秋から冬の長雨、さざんか梅雨と呼ばれるらしい。ちなみにいつ頃? (2015/11/17)
- 薩摩半島西方沖でまた地震、震度3発生。15日4時20分頃。 (2015/11/15)
- 関東で広範囲の地震発生。最大震度4で栃木南部。マグニチュードは4.9【11月7日】 (2015/11/07)
- 宮城県・福島県・茨城県・栃木県で震度4の地震発生、各地の震度(2015年10月21日) (2015/10/21)
- 北海道根室市などで冠水。過去最高の大雨も・・・超大型台風の影響により。【2015年台風23号】 (2015/10/08)
- で、でけぇ・・・4年ぶり超大型の台風チョーイワンが北海道接近! (2015/10/07)