![]() Saori [ 木村沙織 ] |
10点目は宮下遥(21)のエンドラインを狙ったサービスエース。石井のサイド攻撃が決まり、続いて石井のブロックで、ついに同点。勝ち越しの13点目は、迫田さおり(28)が、ライトのオープンからワンタッチを拾ったもの。そして14点目は、タイの監督へ再びレッドカード。奇跡の8連続得点である。
運命の15点目は、迫田がレフトから、この日、24得点目となる強烈なスパイクを叩き込んだ。東京体育館は、興奮の坩堝と化して総立ち。涙を流しているファンも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000001-wordleafs-spo
「これはスポーツではない。日本のショーだ」。敗れたタイ側は試合後、怒りを抑えられなかった。
最終セットで審判から2度の警告(レッドカード)を受け、2点を失った。1枚目の警告はタイが12―8の場面。キャテポン監督によると「選手交代をしようと、タブレット端末のボタンを2度押したが、了承されなかった」。らちが明かず、タイムアウトを要求。それが遅延行為とされた。「なぜそうなるのか理解できない」。監督は大会初日から同様の問題を審判に訴えていた、とも話した。
2枚目は12―13の場面だ。日本の後衛のアタックがラインを踏んだように見えたという。国際連盟の規定では、ラリー終了5秒以内ならビデオ判定を要求できる。「私はルールを知っていたし、スポーツマンシップにのっとって行動した」。要求は実らず、訴えは遅延行為と見なされた。監督は質疑の途中で自ら会見を切り上げ、泣きつづける選手たちの頭をなでた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00000006-asahi-spo
キャプテンの木村沙織選手(29)のインスタグラムには、英語やタイ語で非難が次々に書き込まれている。「審判は金が好き」「恥を知れ」といった誹謗・中傷もあり、これに対する木村選手への擁護も書き込まれて、コメントが5月19日夕現在で3000件ほどにも達している。
日本のネット上でも、試合については議論になっている。「いつも日本開催だから、ショーと言われても仕方はない」「同じ日本人としても後味は悪い」とタイの言い分に理解を示す声はあった。一方で、「明らかな遅延行為だった」「監督さんが文句言わなければ勝てましたよ」「選手が気の毒だね」などとタイ側に落ち度があったとする指摘も多く出ている。
http://www.j-cast.com/2016/05/19267273.html?p=2

- 関連記事
-
- QVCイチロー登場!?ニッチローでした。ナバーロ、彼は似ているね!w (2016/07/05)
- 2016年野球:鯉打ち凄い強さだ・・・カープが10連勝!! (2016/06/28)
- 【芝苦手】錦織はダート専門だった?芝はそんなに好きではないようだ (2016/06/26)
- 【2016年・日本陸上女子100m決勝】福島千里が優勝&リオ内定!2着に岡山・倉敷中央高の齋藤愛美、3着世古和 (2016/06/25)
- 【ハッピーターン】新潟のサッカーチーム、アルビレックス新潟のルーキー早川史哉さんが急性白血病になる。 (2016/06/13)
- 【バレーボール】強豪フランスを日本が圧倒的勝利で大金星?控えメンバーでした・・・ (2016/06/05)
- 【記念大会】第100回インディ500の賞金が凄い!総額14億円。アレキサンダー・ロッシが優勝。レディガガ登場も (2016/06/01)
- 【バレーボール2016】スポーツマンジャップ(スポーツマン・日本)に乗っ取ったためタイは敗北したの? (2016/05/21)
- 誰(の金)のためのオリンピックなのか?東京オリンピックがいろいろヤバすぎ中止に?ロンドンへ!? (2016/05/17)
- 【水泳血統】ロンドン五輪銅メダリスト上田春佳が第1子妊娠、金田和也が自身のツイッターで発表 (2016/05/15)
- 五輪招致巡り謎のお金・・・海外コンサルタント料で2億超?ペーパーカンパニーオリンピック東京開催へ (2016/05/14)
- ソフトバンクのバンデンハークが14連勝!ハンデンバーグではない。 (2016/05/10)
- 【ツイッター】メッシのキック精度が凄い!! (2016/05/01)
- <涙でニュース>鹿島DF植田直通、故郷熊本思い涙で30秒絶句<サッカー球蹴り> (2016/04/16)
- 【荒れた相撲】白鵬、なんでもする!?井筒審判長(54=元関脇逆鉾)が左大腿骨頚部(左太もも付け根付近)骨折で (2016/03/21)